( 2025年5月 )




★★ 今月のごあいさつ ★★

新緑の季節がやってきました。春の風が頬なでる中、元気いっぱいに登園してくれる子どもたちの様子にうれしさを感じます。
新入園のお友達も少しずつ新しい環境に慣れ、元気のよい歓声が聞かれます。
風にたなびく鯉のぼりのように、のびやかに戸外遊びを楽しみたいと思います。




★★今月の予定 ★★


7日(水) もじかずあそび(5歳児)★
8日(木) 英語であそぼう(5歳児)★
12日(月) 運動あそび(3・4・5歳児)★
13日(火) 絵画(5歳児)★
14日(水) もじかずあそび(5歳児)★
15日(木) 絵画(4歳児)★
16日(金) 食育~おにぎり作り~(5歳児)
19日(月) 運動あそび(3・4・5歳児)★
20日(火) 交通安全指導(市の指導員来園)
21日(水) 地域交流保育(なかよしくらぶ)
もじかずあそび(5歳児)★
22日(木) 絵画(4歳児)★
23日(金) 総合避難訓練
24日(土) 親子遠足(3·4·5歳児親子・雨天中止)
26日(月) 運動あそび(3・4・5歳児)★
身体測定(3歳未満児)
27日(火) 絵画(5歳児)★
身体測定(3歳以上児)
28日(水) もじかずあそび(5歳児)★
29日(木) 英語であそぼう(5歳児)★



★★ すやすや(0歳児) ★★

【 保育目標 】

●  落ち着いた雰囲気の中で欲求を満たし、情緒の安定を図りながら、一人一人の豊かな個性を育み、信頼関係、愛着関係を育てる。

●  個人差に留意しながら離乳の完了や歩行、発語への意欲を育む。

●  保健的で安全な環境の中でのびのびと遊び、いろいろな経験を重ねて、感覚の発達を豊かにし身の回りの物事への興味、関心が持てるようにする。


< 月のねらい >

【低月齢・高月齢児】

・保育者とのふれあいの中で欲求が満たされ、安心、安定して過ごす。

・天気、気温に応じて、体調に配慮しながら外気浴をする。


★★ てくてく( 1歳児 ) ★★

【 保育目標 】

●  安心できる保育士との関係を築きながら、安全な環境の下で生活や遊びを十分楽しむ。

● 探索活動を通して、十分に聞く、見る、触れるなどの経験をし、人や周りのものへの興味を持つ。

● 感じたことや身の回りの様々な経験を保育士に伝えようとしたり、簡単な言葉の模倣を楽しむ。


< 月のねらい >

・保育者に親しみながら、新しい環境に慣れ、安定して過ごす。

・自分の好きな遊びや玩具を見つけ、保育者と一緒に遊ぶ。


★★ うさぎ( 2歳児 ) ★★

【 保育目標 】

●  基本的生活習慣の基礎が身につき、少しずつ自信に繋げていく。

●  生活や遊びを通して、やりたいと思う気持ちを育み、言葉を使って伝えたり言葉のやりとりを楽しむ。


< 月のねらい >

・生活の流れが分かり、保育者と一緒に安心して過ごす。

・保育者を仲立ちとして、友遠とふれあい、好きな遊びを楽しむ。


★★ たんぽぽ( 3歳児 ) ★★

【 保育目標 】

●  基本的生活習慣の自立を育てる。

●  安全な環境の中で主体的に遊び、心身ともに健やかに生活する。

●  集団生活の中で、人との関わりやコミュニケーション力を育てる。


< 月のねらい >

・生活の流れを少しずつ覚え、保育者に手助けされたり、見守られながら身につけていく。

・友達と関わりながら、好きな遊びや簡単なルール遊びを十分に楽しむ。

・親子遠足に喜んで参加する。


★★ ひまわり( 4歳児 ) ★★

【 保育目標 】

●  集団的、協同的遊びを通して、友達の気持ちにも気づき、協力し合う力を養う。

●  生活や遊びの中で様々なものに関わり、発見や工夫を楽しみ、その中で自分の力を発揮していく。


< 月のねらい >

・興味を持った遊びを友達と共有して楽しみ、関わりを広げていく。

・生活の仕方を理解して、できることは進んで行いながら過ごす。

・親子遠足に期待を膨らませ、喜んで参加する。


★★ さくら( 5歳児 ) ★★

【 保育目標 】

●  できることを増やしながら、生活習慣や態度を身につける。

●  身の回りの事象に触れ、ものの性質や数量、文字などに対する知的好奇心や探求心を高める。

●  友達とともに意欲的、主体的に行動し、充実感を味わう。

●  様々な体験を通して豊かな心を育み、就学への意欲を高める。


< 月のねらい >

・生活に見通しを持ち、自分から気づいて、進んで行動しようとする。

・友達や異年齢児と積極的に体を動かして遊びを楽しむ。

・親子遠足に期待を持って楽しく参加する。





COPYRIGHT(C)2004 Hironodai Hoikuen ALL RIGHTS RESERVE D